*

インフルエンザの予防接種はいつするべき?その効果は?

公開日: : 最終更新日:2017/10/16 ライフ, , ,

 

毎年流行するインフルエンザ。インフルエンザにかかると高熱がでて頭痛はもちろん、関節痛や咽頭痛など全身にひどく症状が現れます。抵抗力の弱い幼児や老人がかかると、最悪のパターンになることも…。そのため毎年冬が近づくころ、インフルエンザの予防接種も行なわれています。気になる方は必ず予防接種を受けるようにしましょう。ここでは予防接種の効果や、いつするべきなのかについても知っておきましょう。

インフルエンザの予防接種はいつするべき?その効果は?

予防接種の効果

実はインフルエンザの予防接種をしても、完全に感染そのものを防げるわけではありません。そもそもインフルエンザのウイルスは、毎年流行するウイルスが変わるため確実な予防接種ができません。ただし予防接種していれば重篤な症状悪化を防ぐことができるので、受けておいた方が安心です。

インフルエンザの予防接種は市町村の管轄なので、ご自身のお住まいによって実施機関や自己負担額が変わってきます。詳しい費用については、お住まいの市町村に問い合わせてください。

いつ予防接種するのが効果的か

インフルエンザは毎年12月下旬から翌年の3月にかけて流行します。だからといって12月下旬に予防接種しても遅いのです。実はインフルエンザの予防接種は、効果が現れるまでに2週間ほどかかります。そのため12月初旬~中旬までに予防接種を受けておくのが一番効果的です。ちなみに効果は5カ月ほど持続すると言われているので、早めに受けていてもだいたい3月までは大丈夫でしょう。

ただし小学生以下の子どもは一回の予防接種では免疫を作ることができないので、2回受けなければいけません。多くの小児科では毎年10月に一回目の予防接種を行なっています。

予防接種を受けられない人

予防接種を受けられない人

ただし予防接種を受けられない人もいます。それは過去に予防接種でアナフィラキシーを起こした人、予防接種当日に発熱している人、重篤な病気にかかっている人です。そのほか、心臓病、腎臓病、肝臓病、呼吸器系の病気、血液の病気などを患っている人、発育障害のある人なども注意が必要です。もし不安な症状がある方は予防接種を受ける前に医師に相談してください。

まとめ

インフルエンザはとても怖いウイルス。冬に大流行しますし、予防接種はできる限りうけておいてください。インフルエンザになって困らないためにも、正しい時期に正しい知識をもって予防接種を受けるのが肝要です。

関連記事

暑さを解消、夏野菜で体を冷やしてみよう!

  夏本番、暑い日が連日、続きますよね。暑くて夏バテ気味という人もいるのではないでし

記事を読む

いちご狩りではなぜ練乳?それ以外の食べ方のあれこれ!

クリスマスが終わりケーキの需要が落ち着く1月頃から、多くのいちご農園ではいちご狩りが行われ始めます。

記事を読む

絶対やりたい、おばあちゃんに喜ばれた忘れられないサプライズ!

誕生日や敬老の日などで、おばあちゃんにサプライズをしようと思うことはありますよね。そんな時、どんなサ

記事を読む

ハロウィンで盛り上がる!都内で見た面白仮装のあれこれ

昨今、日本でもハロウィンが大盛り上がり! もともとはアメリカなどで行われていた行事だったのですが、今

記事を読む

取りたての松茸で一番美味しい食べ方はこれ!

秋の味覚は何かと言われて、大半の方が思い浮かべるのが、独特の香ばしさと歯ごたえが魅力の松茸ではないで

記事を読む

大掃除を一日で終わらせる効果的な手順はこれ!

大掃除といえば、年末の忙しい時期に主婦の皆さんを悩ませる仕事です。家全体を掃除するので、数日がかりで

記事を読む

腰痛の症状により、体を動かせた方が治りの早い場合とは?

当たり前ですが、動いてはいけない腰痛があります。例えば交通事故などで脊椎(セボネ)や腰周辺の骨格を損

記事を読む

紅葉はいつから始まる?意外と知らない楽しみ方!

  紅葉が始まると、山が赤く染まり秋の深まりを実感できます。春の桜は地域によって開花

記事を読む

みかん狩りで美味しい甘いみかんを見分ける方法!

  10月下旬〜12月末まで楽しめるみかん狩り。静岡や愛媛など温暖な地方で栽培が盛ん

記事を読む

七五三のやり方は?段取りと流れ!

子供の成長を願って11月に行われる行事に、七五三があります。一般的に数え年で3歳と5歳の男の子、3歳

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


no image
パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!

素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。

no image
TAKERU(キッズダンサー)のプロフィールは??三浦大知ともコラボしていた!!

2018年2月23日に放送された『ミュージックステーション』。ここで出

no image
クワッドアクセル 羽生結弦が習得へ!!4回転ジャンプは6種類ある!!

2018年2月23日、25日に行われる平昌五輪フィギュアスケート、エキ

no image
松たか子 “おとなの掟”Mステでコラボ!!椎名林檎と初パフォーマンス!

衝撃的なニュースが入ってきました。2018年2月23日の、ミュージック

no image
宇野昌磨 身長は現在(2018)何センチ?!モデルの弟は中学生の時に兄を超いていた!

平昌オリンピックの季節がやって参りました!冬のスポーツでも、ここ数年で

→もっと見る

  • スポンサーリンク
  • 当サイトに掲載している記事及び画像、動画の著作権は各権利所有者に帰属いたします。権利を侵害する目的は一切ございませんので、掲載について問題がございましたら権利者様ご本人様よりお問い合わせフォームからご連絡いただけますようお願い致します。確認次第、修正・削除などの対応をとらせていただきます。当サイトは正確な情報を掲載するよう注意を払い更新に努めていますが、情報の正確性について保証するものではなく、当サイトのご利用で起きたいかなる問題も一切の責任を負いません。
PAGE TOP ↑