パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!
素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。警察官が普段乗るのはパトカーです。免許を取るのが遅かったり、取得後1年以内の若い職員はパトカーを運転する場合はペーパードライバーなので、初心者マーク(若葉マーク)を付けないといけないのでは?とおもいました。実際に、パトカーが若葉マーク付けて走っているところ見たことありますか?見たとしたら、かなりのレアですね?他にも高齢者マークも同じく疑問です。かなり気になったので調べてみました。
スポンサーリンク
パトカー 初心者マークは付けるの?
実際に警察官になるには最低17歳以上になります。なので、免許を取得して1年未満の新人もいてもおかしくはないです。
調べてみた結果、パトカー(普通車区分)等の緊急自動車を運転するためには、どうやら普通免許を取得後2年以上経過。
そして厳しい審査に合格しなければいけないルールがありました。
なので取得後1年以上経過した人は初心者マークは必要ないので掲示する義務がありませんね。
しかし、付けていけないというのは調べても出てきませんでした。
初心者マークは『一年以上初心者マークをつけていても違反になりません』
なんと、それ以上の制限はないのです。
パトカーに付けたかったら付けても問題ないのかもしれないですね。
ですが、初心者マークを付けたパトカーに納得できるでしょか?
ちょっと考えてしまいますね。
国民の安全を守るのも仕事なので、運転に不安がある人が運転しているとは思いたくはないです。
今のところ見た事が無いので安心してはいます。
スポンサーリンク
高齢者マークも見た事ないのでは!
初心者マークの逆のマークとも言ってしまえる『高齢者マーク』もありますね。
ことらもパトカーでは見た事ないです。
こちらも調べてみました。
実は『高齢者マーク』は70歳以上の人が努力義務で掲示するものになります。
警察官の退官年齢はいくつでしょう?
実は60歳になると思います。
そのため70歳の警察官は存在しません。
なので『高齢者マーク』を付けたパトカーは存在しないという事になります。
確かに、『高齢者マーク』を付けたパトカーは少し心配になってしまいます。
引き続き情報を集めて行きたいと思います。
スポンサーリンク
まとめ
今回のような、素朴な疑問は今後も出て来ると思います。
この様な疑問も調査するとスッキリしますね。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
関連記事
-
夏休み、涼しく過ごせる穴場はココ!
夏休み、旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。暑い時期、特に涼しい所
-
夏本番、暑い時にこそ食べたい料理はこれ!
もうすぐ、8月ということで夏本番ですね。暑いと食欲がないということもありますが、
-
インフルエンザに加湿器は効果的?その理由とは?
冬の始まりと共に、インフルエンザの流行も訪れます。鼻水や高熱などの症状、そして強い感染力を持つ、人々
-
スタットレスタイヤ、交換の時期は一体いつなの?
スタットレスタイヤに交換する時期は、冬になって雪の日が続いてからだと思っていませんか。今回は、実際に
-
敬老の日、何歳から?今さら聞けない意味と由来!
年配の方に労りや感謝の気持ちを贈る祝日、それが敬老の日です。家庭によっては、贈り物をしたり食事会や旅
-
絶対やりたい、おじいちゃんに喜ばれた忘れられないサプライズ!
誕生日や、敬老の日に、おじいちゃんにサプライズをしたい。そんな人もいるのではない
-
必見!強い雨風にも耐える丈夫な雨傘があった!
雨風が強い時、傘をさしていても裏返ったりしてしまいますよね。最近では、風に強い丈
-
風邪の引き始めに風邪薬を飲むと効果的な理由とは?
季節の変わり目は、風邪に注意。朝晩の寒暖差も激しいですし、油断しているとすぐに風邪を引いてしまいます
-
腰痛の症状により、体を動かせた方が治りの早い場合とは?
当たり前ですが、動いてはいけない腰痛があります。例えば交通事故などで脊椎(セボネ)や腰周辺の骨格を損
-
ノロウイルスに感染した時の対処法は?感染しやすい時期は?
ノロウイルスは100万分の1ミリメートルという大変小さなウイルスです。ですがその