*

初めての運動会、年少児をもつお父さん、お母さんへ

公開日: : 最終更新日:2017/09/04 ライフ , ,

秋といえば、運動会ですね。この時期はまだまだ、残暑が厳しく暑いとおもいます。台風なども心配されますが、天気も気温も、気持ちの良い、秋晴れの日に運動会が当たると良いですね。そんな運動会、初めてのお父さん、お母さんに向けてちょっとしたポイントをお伝えします。

まずは、ビデオカメラの準備をしよう

目の前で見たいのは当然ですが、ビデオを撮りながらでも十分楽しめます。ビデオ席もあるので、我先にと、押しのけてカメラを回すようなこともないはずです。お互いさまの譲り合いの精神でいきましょう。ビデオを撮るときの、簡単で肝心なポイントは脇を締めて固定することです。こうすることで、手がプルプル震えるのを防げます。

場所取りは、今やトラブル防止の為なのか?

前もって、場所取りをすることがなく、事前に園児がくじを引いた順番に、当日保護者がその順番に席を取るという形が増えてきているようです。幼稚園に確認をしましょう。

人数分のお弁当準備をしましょう

前日より、下準備などをしておき、当日にすることをリストアップしておくとスムーズに作れると思います。彩には、赤、黄、緑、黒、茶色が入っていれば、美味しいお弁当の完成ですよね。おにぎり、お赤飯、から揚げ、卵焼き、肉団子、ポテトサラダ、枝豆、ハムキュウリ、ミニトマトはどうでしょう?あとは、季節の果物など、子供が喜びそうなものをチョイスして出来上がり。そして、痛みを防ぐコツをご紹介します。

・傷みやすい時期のごはんは、お米3合に対し、大さじ1のお酢を入れて炊くと傷みにくくなります。おにぎりは、ラップでくるんで握ると良いですよ。
・前日に作ったおかずは、もう一度温めなおすこと。
・お肉などしっかり火を通し、味付けは全て濃いめにする。
・汁気のあるものは入れない、しっかり水気をとる。
・おかずなどは、しっかり冷ましてから箱に詰める。
・凍らせたジュースやゼリーを保冷剤替わりに入れて、なるべく日陰に置くようにする。
・お手拭き、箸、取り皿なども忘れずに入れましょう。

まとめ

ざっと、紹介しましたが、当日は一生懸命応援してあげて、おいしいお弁当を作って、たくさん褒めてあげてください。年少から年長さんまでの3年間、とても成長の変化を感じられる場でもあります。年の離れた園児をみるのもまた、一味違って楽しめますよ。

何か少しでも共感した事や、エピソードなどありましたら気軽にコメント頂けると励みになります!

関連記事

夏休み、涼しく過ごせる穴場はココ!

  夏休み、旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。暑い時期、特に涼しい所

記事を読む

リンゴの保存方法はこれ!美味しいリンゴレシピ!

  リンゴは広く食べられている果物のひとつで、ある時はウサギ型にカットされて子供達に

記事を読む

これで安心、リンゴの美味しい保存方法や長期保存レシピはこれ!

  しゃきしゃきとした食感とさっぱりとした甘味が美味しいリンゴ。デザートはもちろん、

記事を読む

絶対やりたい、おじいちゃんに喜ばれた忘れられないサプライズ!

  誕生日や、敬老の日に、おじいちゃんにサプライズをしたい。そんな人もいるのではない

記事を読む

インフルエンザに加湿器は効果的?その理由とは?

冬の始まりと共に、インフルエンザの流行も訪れます。鼻水や高熱などの症状、そして強い感染力を持つ、人々

記事を読む

真夏の車内の温度を急激に下げる裏技公開

夏がやってきました。仕事、遊びで車で出かけることが多くなると思います。30度を超える日が続き、外に出

記事を読む

紅葉の意外な楽しみ方、見るだけではもったいない!

いよいよ秋本番。気候も良く過ごしやすい季節ですが、やはり秋の行楽と言えば紅葉を見に行くことですよね。

記事を読む

暑さを解消、夏野菜で体を冷やしてみよう!

  夏本番、暑い日が連日、続きますよね。暑くて夏バテ気味という人もいるのではないでし

記事を読む

お彼岸に祝い事をしてもよい?結婚式や内祝いなど

日本には春と秋の年2回、お彼岸と呼ばれる時期があり、お盆と並んでこの時期にお墓参りをする方も多いでし

記事を読む

腰の痛いときの寝方、起き方を工夫する方法!これで改善!!

腰痛の主な原因は下半身の冷えに原因があります。空調の部屋では下半身は夏でも冬でも同じように冷えます。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


no image
パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!

素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。

no image
TAKERU(キッズダンサー)のプロフィールは??三浦大知ともコラボしていた!!

2018年2月23日に放送された『ミュージックステーション』。ここで出

no image
クワッドアクセル 羽生結弦が習得へ!!4回転ジャンプは6種類ある!!

2018年2月23日、25日に行われる平昌五輪フィギュアスケート、エキ

no image
松たか子 “おとなの掟”Mステでコラボ!!椎名林檎と初パフォーマンス!

衝撃的なニュースが入ってきました。2018年2月23日の、ミュージック

no image
宇野昌磨 身長は現在(2018)何センチ?!モデルの弟は中学生の時に兄を超いていた!

平昌オリンピックの季節がやって参りました!冬のスポーツでも、ここ数年で

→もっと見る

  • スポンサーリンク
  • 当サイトに掲載している記事及び画像、動画の著作権は各権利所有者に帰属いたします。権利を侵害する目的は一切ございませんので、掲載について問題がございましたら権利者様ご本人様よりお問い合わせフォームからご連絡いただけますようお願い致します。確認次第、修正・削除などの対応をとらせていただきます。当サイトは正確な情報を掲載するよう注意を払い更新に努めていますが、情報の正確性について保証するものではなく、当サイトのご利用で起きたいかなる問題も一切の責任を負いません。
PAGE TOP ↑