夏本番、暑い時にこそ食べたい料理はこれ!
もうすぐ、8月ということで夏本番ですね。暑いと食欲がないということもありますが、反対に夏だからこそ美味しく食べられる料理もあります。冷たいものや、さっぱりしたものなど。今回は、夏本番の暑い時にこそ食べたい料理を紹介していきます。
暑い時に食べたい料理
暑い時に食べたい料理を何個か紹介していきます。
・カレー
香辛料が効いた、カレーは食欲を増進させてくれます。ナスやズッキーニなどの、夏野菜を入れると更に美味しくいただけますよ。また、ドライカレーもおすすめです。さっぱりと頂きましょう。作ったカレーが余ったら、アレンジするのも良いですね。コロッケや、ドリアにするなど、様々なレシピがあります。
・そうめん
暑い時といったら、そうめんですよね。食欲がない時でも、するっと食べることができます。生姜やネギなどを、乗せて食べると更に美味しくいただけますよね。ぶっかけそうめんなどの、レシピもあります。つゆも、市販のものにラー油を加えてピリ辛風にするなど、アレンジすることができます。そうめんを茹でて、市販のつゆで食べるだけでも、もちろん美味しいですが色々試してみるのもおすすめです。
・スープ
トウモロコシやカボチャ、玉ねぎなどでスープを作るのもおすすめです。他にも、野菜を使ったスープが多くありますよ。スープには、素材からの栄養が沢山、含まれます。食事にスープを添えるのも、おすすめです。
・冷製パスタ
麺類で、冷製パスタも良いのではないでしょうか。トマトや大葉などを入れて、さっぱりと頂きましょう。基本的に、麺を茹でて、具材をあえるだけなので簡単にできます。夏にはピッタリの食べ物です。
他にも、サラダや、肉類のスタミナがつくもの、ゼリーなどのデザート、キムチ炒めなどの辛いものも夏におすすめになります。ネットなどにレシピが沢山ありますので、それを見ながら作ってみるのも良いですね。ぜひ、色々試してください。美味しい料理で、夏を乗り切っていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。暑い時に食べたい料理について、紹介してきました。主に定番の料理が多かったと思いますが、アレンジも効きますので色々と試してみてください。夏には、夏野菜もおすすめですし、冷たいものやさっぱりしたもの、辛いものが食べたくなりますよね。夏野菜は栄養価が高いですし、冷たいものなどは食欲を上げてくれます。ぜひ、色々な料理を試してみてくださいね。
何か少しでも共感した事や、エピソードなどありましたら気軽にコメント頂けると励みになります!
関連記事
-
-
暑さを解消、夏野菜で体を冷やしてみよう!
夏本番、暑い日が連日、続きますよね。暑くて夏バテ気味という人もいるのではないでし
-
-
大掃除を一日で終わらせる効果的な手順はこれ!
大掃除といえば、年末の忙しい時期に主婦の皆さんを悩ませる仕事です。家全体を掃除するので、数日がかりで
-
-
敬老の日、何歳から?今さら聞けない意味と由来!
年配の方に労りや感謝の気持ちを贈る祝日、それが敬老の日です。家庭によっては、贈り物をしたり食事会や旅
-
-
お彼岸に祝い事をしてもよい?結婚式や内祝いなど
日本には春と秋の年2回、お彼岸と呼ばれる時期があり、お盆と並んでこの時期にお墓参りをする方も多いでし
-
-
サンマの皮まで美味しい焼き方!パリパリにする方法
秋が旬の魚といえば、皆さんサンマを思い浮かべるのではないでしょうか。サンマといえば、皮はパリパリ、身
-
-
必見!強い雨風にも耐える丈夫な雨傘があった!
雨風が強い時、傘をさしていても裏返ったりしてしまいますよね。最近では、風に強い丈
-
-
大晦日特番別歴代視聴率のまとめ、これで安心!
大晦日の夜、多くの方はテレビを見ながらのんびり過ごしています。通常の番組が放映される事はほとんどなく
-
-
大掃除前にしておきたい準備!これで安心
毎年、年末になると必ずやって来るのが大掃除です。別にやらずに年を越しても・・・なんて思う人もいるでし
-
-
花火大会で、やって良かったテクニック
夏になるとある、楽しいイベントの一つが花火大会です。毎年、各所で開催されます。花
-
-
夏休みの家族旅行、子供がいるとお得なあれこれ!
夏休み、家族旅行に行くという人も結構いるのではないでしょうか。子供がいると、特典が付くという所もあり
- PREV
- 真夏の車内の温度を急激に下げる裏技公開
- NEXT
- 暑さを解消、夏野菜で体を冷やしてみよう!