夏本番、暑い時にこそ食べたい料理はこれ!
もうすぐ、8月ということで夏本番ですね。暑いと食欲がないということもありますが、反対に夏だからこそ美味しく食べられる料理もあります。冷たいものや、さっぱりしたものなど。今回は、夏本番の暑い時にこそ食べたい料理を紹介していきます。
暑い時に食べたい料理
暑い時に食べたい料理を何個か紹介していきます。
・カレー
香辛料が効いた、カレーは食欲を増進させてくれます。ナスやズッキーニなどの、夏野菜を入れると更に美味しくいただけますよ。また、ドライカレーもおすすめです。さっぱりと頂きましょう。作ったカレーが余ったら、アレンジするのも良いですね。コロッケや、ドリアにするなど、様々なレシピがあります。
・そうめん
暑い時といったら、そうめんですよね。食欲がない時でも、するっと食べることができます。生姜やネギなどを、乗せて食べると更に美味しくいただけますよね。ぶっかけそうめんなどの、レシピもあります。つゆも、市販のものにラー油を加えてピリ辛風にするなど、アレンジすることができます。そうめんを茹でて、市販のつゆで食べるだけでも、もちろん美味しいですが色々試してみるのもおすすめです。
・スープ
トウモロコシやカボチャ、玉ねぎなどでスープを作るのもおすすめです。他にも、野菜を使ったスープが多くありますよ。スープには、素材からの栄養が沢山、含まれます。食事にスープを添えるのも、おすすめです。
・冷製パスタ
麺類で、冷製パスタも良いのではないでしょうか。トマトや大葉などを入れて、さっぱりと頂きましょう。基本的に、麺を茹でて、具材をあえるだけなので簡単にできます。夏にはピッタリの食べ物です。
他にも、サラダや、肉類のスタミナがつくもの、ゼリーなどのデザート、キムチ炒めなどの辛いものも夏におすすめになります。ネットなどにレシピが沢山ありますので、それを見ながら作ってみるのも良いですね。ぜひ、色々試してください。美味しい料理で、夏を乗り切っていきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。暑い時に食べたい料理について、紹介してきました。主に定番の料理が多かったと思いますが、アレンジも効きますので色々と試してみてください。夏には、夏野菜もおすすめですし、冷たいものやさっぱりしたもの、辛いものが食べたくなりますよね。夏野菜は栄養価が高いですし、冷たいものなどは食欲を上げてくれます。ぜひ、色々な料理を試してみてくださいね。
何か少しでも共感した事や、エピソードなどありましたら気軽にコメント頂けると励みになります!
関連記事
-
-
クリスマスディナーにロマンティックなクリスマスソングはこれ!
恋人や夫婦といったカップルにとって一大イベントのクリスマスには、2人でディナーへ
-
-
夏休みの家族旅行、子供がいるとお得なあれこれ!
夏休み、家族旅行に行くという人も結構いるのではないでしょうか。子供がいると、特典が付くという所もあり
-
-
必見!月見団子の作り方や飾り方はこれ
月見と聞いて、皆さんはどのような光景を思い浮かべますか。ピラミッド状に重ねた月見団子を飾り満月を眺め
-
-
風邪の引き始めに風邪薬を飲むと効果的な理由とは?
季節の変わり目は、風邪に注意。朝晩の寒暖差も激しいですし、油断しているとすぐに風邪を引いてしまいます
-
-
【※拡散希望】プールから帰宅し数時間後にベッドで“溺死”した少年。他人事では無い『乾燥溺死』の恐怖!!
夏休み目前、お子さんに「プールに行きたい!」とねだられるパパママも多いことでしょう。筆者の息子も、休
-
-
腰の痛いときの寝方、起き方を工夫する方法!これで改善!!
腰痛の主な原因は下半身の冷えに原因があります。空調の部屋では下半身は夏でも冬でも同じように冷えます。
-
-
サツマイモ収穫時期と保存方法と栄養素
秋は味覚の秋と呼ばれるように、様々な食材が美味しい季節です。そんな秋の味覚の代表サツマイモについてお
-
-
パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!
素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。警察官が普段乗るのはパトカーで
-
-
インフルエンザの予防接種はいつするべき?その効果は?
毎年流行するインフルエンザ。インフルエンザにかかると高熱がでて頭痛はもちろん、関
-
-
インフルエンザに加湿器は効果的?その理由とは?
冬の始まりと共に、インフルエンザの流行も訪れます。鼻水や高熱などの症状、そして強い感染力を持つ、人々
- PREV
- 真夏の車内の温度を急激に下げる裏技公開
- NEXT
- 暑さを解消、夏野菜で体を冷やしてみよう!