クリスマスディナーにロマンティックなクリスマスソングはこれ!
恋人や夫婦といったカップルにとって一大イベントのクリスマスには、2人でディナーへ出かける事も多いでしょう。そんな2人を祝福するかのようなロマンティックな歌がBGMになれば、ムードが盛り上がり幸せな気分になりますよね。今回は、カップルのクリスマスディナーにぴったりなクリスマスソングを集めてみました。
スポンサーリンク
クリスマス・キャロル
キャロルとは賛美歌の一種と考えられている民謡で、現代では単にキャロルといえばクリスマスに歌われるクリスマス・キャロルの事を指しています。その中でも「荒野の果てに」や「きよしこの夜」といった落ち着いた雰囲気の曲が、穏やかに流れる時間を楽しむクリスマスディナーには最適です。「荒野の果てに」は英語で「Angels We Have Heard on High」、16世紀のフランスのキャロルが元になっています。
メリスマを用いた長く続く旋律が特に印象深く有名です。「きよしこの夜」は英語で「Silent night」、19世紀にオーストリアの聖ニコラウス教会で初演されました。クリスマス・イブの前日にオルガンがネズミでかじられたため、ギターで伴奏できる賛美歌として急遽作曲されたという逸話があります。
スポンサーリンク
洋楽、クリスマスの本場から
クリスマスは本来キリスト教の行事で、キリスト教国である欧米諸国にはクリスマスを歌った曲が多数存在します。その中でも、「ホワイト・クリスマス」や「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)」は今でも世界中で愛されています。「ホワイト・クリスマス」は英語で「White Christmas」、雪で真っ白になったクリスマスの情景を歌った曲で、ビング・クロスビーさんが歌ったバージョンが最も有名だと言われています。
「ハッピー・クリスマス(戦争は終わった)」は英語で「Happy Xmas(War Is Over)」、ジョン・レノンさんのソロにおける代表曲で、現在でも世界中のアーティスト達によってカバーされています。
スポンサーリンク
邦楽、日本でもムード満点
海外では宗教行事のクリスマスですが日本ではカップルのイベントとなっており、クリスマスをモチーフとしたラブソングも少なくありません。男性アーティストでは山下達郎さんの「クリスマス・イブ」、女性アーティストではBoAさんの「メリクリ」が定番ソングとして名を連ねています。クリスマスに新幹線で再会した遠距離カップルのCMが1998年にJR東海より放映され、そのCMソングが「クリスマス・イブ」でした。
このCMがきっかけで、クリスマスがカップルのイベントになったと言われています。また、恋人に愛情と感謝を込めた女性の気持ちを歌った「メリクリ」は、リリースから10年経った今もなお女性の心を掴んでいます。
まとめ
クリスマスソングを聴くと、不思議と温かい気持ちになります。それは、クリスマスが愛に溢れた日であるからに違いありません。2人の末永い幸せを歌に乗せて、素敵なクリスマスディナーを楽しみましょう。
関連記事
-
大掃除前にしておきたい準備!これで安心
毎年、年末になると必ずやって来るのが大掃除です。別にやらずに年を越しても・・・なんて思う人もいるでし
-
便秘症と腹筋の関係とは?良くわかる便秘解消のメカニズム!
植物も根が弱ると枯れてしまいます。植物の根と人間のお腹は同じ働きをしています。お腹の働きが弱る大きな
-
インフルエンザに加湿器は効果的?その理由とは?
冬の始まりと共に、インフルエンザの流行も訪れます。鼻水や高熱などの症状、そして強い感染力を持つ、人々
-
銀杏の超簡単な下処理と手についた匂いを取る方法!
舞い落ちた葉っぱが道をきれいな黄色に染めるイチョウ並木を見ると、秋を実感しますよね。この光景は美しい
-
暑さを解消、夏野菜で体を冷やしてみよう!
夏本番、暑い日が連日、続きますよね。暑くて夏バテ気味という人もいるのではないでし
-
いちご狩りではなぜ練乳?それ以外の食べ方のあれこれ!
クリスマスが終わりケーキの需要が落ち着く1月頃から、多くのいちご農園ではいちご狩りが行われ始めます。
-
必見!強い雨風にも耐える丈夫な雨傘があった!
雨風が強い時、傘をさしていても裏返ったりしてしまいますよね。最近では、風に強い丈
-
【※拡散希望】プールから帰宅し数時間後にベッドで“溺死”した少年。他人事では無い『乾燥溺死』の恐怖!!
夏休み目前、お子さんに「プールに行きたい!」とねだられるパパママも多いことでしょう。筆者の息子も、休
-
彼氏の誕生日に喜ばれる手作りご飯ランキング!!
彼氏がいる女性にとっての一大イベントといえば、彼氏の誕生日です。最愛の人が生まれた特別な日には、手作
-
サツマイモ収穫時期と保存方法と栄養素
秋は味覚の秋と呼ばれるように、様々な食材が美味しい季節です。そんな秋の味覚の代表サツマイモについてお