絶対やりたい、おばあちゃんに喜ばれた忘れられないサプライズ!
誕生日や敬老の日などで、おばあちゃんにサプライズをしようと思うことはありますよね。そんな時、どんなサプライズをしようとか、贈り物は何にしようと迷うのではないでしょうか。今回は、おばあちゃんに喜ばれたサプライズを、いくつか紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
ギフトを贈る
サプライズをする時に、贈られて嬉しいのはギフトなのではないでしょうか。高価なものでなくても、贈ってくれるという気持ちが嬉しいと思います。ギフトは、小物などの残るものと、食べ物などの残らないものがあります。その人によって、貰って嬉しいものは違ってきます。かさばらない方が良いという場合もあるのではないでしょうか。
理想は、小物などの残るもの食べ物などの残らないもの、両方を贈ることです。残るものは、いつでも使えるので、嬉しいという人も多いと思います。おすすめのギフトをいくつか紹介していきます。
・ファッション小物
ストールや、バッグなど普段使いもできるものはおすすめです。
・お花
お花を贈るのも良いでしょう。フラワーアレジメントなんかも良いですね。
・マッサージグッズ
クッションサイズのマッサージグッズも売っています。本格的なものは、置く場所に困る場合が多いので、クッションサイズなど小さめなものがおすすめです。肩用など、様々なものが売られていますよ。5000円くらいで購入することができます。
・グルメ
奮発して買っていくのも良いでしょう。和菓子なんかも、おすすめです。
メッセージを贈る
感謝の気持ちをメッセージにして、贈るのもおすすめです。そういった、メッセージや似顔絵を作成してくれるサービスもネット上にあります。また、自分でメッセージカードなどに書いて贈っても良いですね。動画で、家族全員のメッセージを録画して贈るというのも喜ばれるそうです。
旅行券を贈る
可能な場合、旅行券を贈るのも良いでしょう。家族、皆で行くのも、楽しいと思います。のんびりとくつろげる所を選んでください。あまり、遠すぎない方が疲れないでおすすめです。
まとめ
いかがだったでしょうか。おばあちゃんに、喜ばれたサプライズを紹介しきました。ぜひ、サプライズをして感謝を伝えましょう。予算が少ない場合でも、サプライズをしてくれるという気持ちが嬉しいと思います。今回、紹介したものの他にもサプライズはあります。ぜひサプライズをする際は、参考にしてみてください。
何か少しでも共感した事や、エピソードなどありましたら気軽にコメント頂けると励みになります!
関連記事
-
-
ロマンチック、都内のお月見ポイントは?
秋の風物詩の一つといえば、お月見ですね。秋の夜長に、ゆっくりと月を眺めるのも良いのではないでしょうか
-
-
浴衣の着付け、これだけ知っておけば怖くない
夏になると、お祭りや、花火大会などイベントが沢山あります。浴衣を着る機会も、多いですよね。しかし、浴
-
-
ハロウィンで盛り上がる!人気のお菓子、お勧めはこれ!
10月31日、「トリック・オア・トリート!」のかけ声と共に、ハロウィンが始まります。仮装と並んでハロ
-
-
夏本番、暑い時にこそ食べたい料理はこれ!
もうすぐ、8月ということで夏本番ですね。暑いと食欲がないということもありますが、
-
-
インフルエンザを家族に移さない予防法は?
冬に猛威をふるうインフルエンザ。インフルエンザにかかると高熱がでるほか倦怠感、喉
-
-
七五三のマナー。両家の両親を呼ぶのは??
子どもの成長を祝い、ずっと健康でいられることを願うのが七五三。もともとは関東の風
-
-
結婚式でまさかのサプライズ、これは使える6選
結婚式は、結婚するふたりはもちろんのこと、呼ばれたゲストもハッピーなイベントですよね。そんな結婚式で
-
-
サツマイモ収穫時期と保存方法と栄養素
秋は味覚の秋と呼ばれるように、様々な食材が美味しい季節です。そんな秋の味覚の代表サツマイモについてお
-
-
腰の痛いときの寝方、起き方を工夫する方法!これで改善!!
腰痛の主な原因は下半身の冷えに原因があります。空調の部屋では下半身は夏でも冬でも同じように冷えます。
-
-
インフルエンザの予防接種はいつするべき?その効果は?
毎年流行するインフルエンザ。インフルエンザにかかると高熱がでて頭痛はもちろん、関