敬老ギフトで喜ばれる、祖父祖母和菓子ランキング
9月になると敬老の日がありますね。ギフトを送るという人もいるのではないでしょうか。今回は、敬老ギフトで喜ばれる和菓子ギフトを紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
Contents
敬老ギフト
2017年の敬老の日は、9月18日(月)になります。これから、敬老ギフトで喜ばれる和菓子ランキングを紹介します。
1位→上生菓子
上生菓子は、和菓子の定番ですね。楽天などの通販サイトでは、敬老の日用に箱入りで包装されたものを買うことができます。中には、お花とセットで売っているものもあるので、そちらを利用するのも良いですね。見た目でも楽しめて、色鮮やかな上生菓子はおすすめです。
2位→最中
最中もおすすめですよ。最中にも、栗が入っている、一口サイズなど様々です。値段は、量などにも寄りますが、1900円~3400円くらいで売られています。人気メーカーの最中も、ネットでお取り寄せできますので、ぜひ試してみてください。
3位→大福
抹茶味や、豆大福など色々売られています。大福のフレーバーは、貰う人の好みに合わせましょう。味によっては苦手という人もいますので…。大福も人気のある和菓子の一つですのでおすすめです。
4位→カステラ
カステラも喜ばれると思います。
5位→水ようかん
水ようかんも良いですね。甘さ控えめなものも売っています。
6位→どら焼き
どら焼きも人気なのではないでしょうか。メッセージ入りのどら焼きもあります。
7位→かりんとう饅頭
かりんとう饅頭も贈り物の定番ですね。外はカリッとしていて、中は甘い餡が楽しめます。
8位→和菓子詰め合わせ
和菓子詰め合わせのセットも売られています。迷ったときは、こちらでも大丈夫なのではないでしょうか。色々な種類が入っているので、食べたい和菓子もあると思います。値段は、3000円前後で買えます。
おすすめは以上になります。他にも、和菓子はあるので、相手の好みに合わせて送ってください。和菓子と一緒に、お花やメッセージカードなどを贈るのも良いですよね。ぜひ、敬老の日にはギフトを贈ってみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか。敬老ギフトで喜ばれる和菓子を紹介してきました。和菓子は好きという人も、多いのではないでしょうか。敬老の日用に梱包された商品も売られています。そちらを購入するのも良いですね。ぜひ、敬老ギフトを選ぶ時は参考にしてくださいね。
何か少しでも共感した事や、エピソードなどありましたら気軽にコメント頂けると励みになります!
関連記事
-
-
彼氏の誕生日に喜ばれる手作りご飯ランキング!!
彼氏がいる女性にとっての一大イベントといえば、彼氏の誕生日です。最愛の人が生まれた特別な日には、手作
-
-
必見!強い雨風にも耐える丈夫な雨傘があった!
雨風が強い時、傘をさしていても裏返ったりしてしまいますよね。最近では、風に強い丈
-
-
ハロウィンで盛り上がる!都内で見た面白仮装のあれこれ
昨今、日本でもハロウィンが大盛り上がり! もともとはアメリカなどで行われていた行事だったのですが、今
-
-
絶対やりたい、おばあちゃんに喜ばれた忘れられないサプライズ!
誕生日や敬老の日などで、おばあちゃんにサプライズをしようと思うことはありますよね。そんな時、どんなサ
-
-
これで安心、リンゴの美味しい保存方法や長期保存レシピはこれ!
しゃきしゃきとした食感とさっぱりとした甘味が美味しいリンゴ。デザートはもちろん、
-
-
便秘症と腹筋の関係とは?良くわかる便秘解消のメカニズム!
植物も根が弱ると枯れてしまいます。植物の根と人間のお腹は同じ働きをしています。お腹の働きが弱る大きな
-
-
七五三の手作り千歳飴レシピ!自分で作ってみよう!
子供の成長を祝う行事、七五三で定番になっているお菓子といえば千歳飴です。千歳飴という名前には長生きの
-
-
腰痛の症状により、体を動かせた方が治りの早い場合とは?
当たり前ですが、動いてはいけない腰痛があります。例えば交通事故などで脊椎(セボネ)や腰周辺の骨格を損
-
-
内孫の七五三でのお祝い、金額の相場は?
子どもの成長を祝い、健やかでいられるように願う七五三という行事。孫が七五三を迎えるとなれば、きちんと
-
-
夏のキャンプ、その前に初心者がやっておきたいこと
ファミリーキャンプを始める初心者の方へ。子供は、いつまで親について遊べるだろうか・・・部活などが始ま