七五三の手作り千歳飴レシピ!自分で作ってみよう!
公開日:
:
最終更新日:2017/10/29
ライフ, 秋 七五三、手作り、千歳飴
子供の成長を祝う行事、七五三で定番になっているお菓子といえば千歳飴です。千歳飴という名前には長生きの意味が込められており、飴の形も細く長い棒状になっています。せっかくの七五三、千歳飴を手作りして自分達の手で子供の長寿を願いたいという方もいらっしゃるでしょう。そこで、今回は手作り千歳飴のレシピを紹介します。
紅白千歳飴の作り方
《材料》
水飴…50g
コンデンスミルク…20g
スキムミルク…40g
食紅…少々
粉砂糖…適量
《作り方》
- 水飴、コンデンスミルク、スキムミルクを分量の半分ずつに分けます。
- 片方のスキムミルクに食紅を混ぜます。
- 水飴25gを鍋に入れて溶かし、食紅を混ぜていない方のスキムミルクを入れてよく混ぜます。
- 水飴とスキムミルクが混ざったら、コンデンスミルク10gを入れて混ぜ合わせます。
- 材料が混ざったら、クッキングシートの上に乗せて冷まします。目安はクッキングシートから剥がれるようになるまでです。
- 粉砂糖をまぶして棒状に伸ばしたら、白い千歳飴の出来上がりです。
- 残りの材料を使って、3~6と同じ手順で紅い千歳飴を作ります。
紅白以外の千歳飴
祝い事に使われる色といえば紅白で、千歳飴も一般的なものは上記で紹介した紅白の飴が作られています。ところが、最近では紅白以外の千歳飴も登場しているのです。京都府にある岩井製菓の千歳飴は、定番の紅白以外にも黄色いレモン味千歳飴、紫色のぶどう味千歳飴、緑色の抹茶味千歳飴があります。変わり種では、粉砂糖をまぶした後にザラメをまぶしたザラメ千歳飴、食紅の代わりにきな粉と黒ゴマを混ぜて茶色っぽくした黒ゴマきな粉千歳飴、ナッツやレーズンを混ぜたナッツ入り洋風千歳飴というものもあります。
袋も手作りしよう
千歳飴を手作りしたならば、せっかくなので袋も親子で手作りしてみましょう。B4サイズの色画用紙を1枚、好きな色を用意します。色画用紙を縦にして、片方の端と底の部分を1㎝折って糊代にします。糊代に糊を付けて半分に折ったら、本体が出来上がりです。折り紙で作った鶴や亀、花をお好みで袋に貼って華やかに飾りましょう。表側の中央には「七五三」や「千歳飴」の文字を書いた紙を貼ります。最後に口の部分に穴を2ヶ所空け、リボンを通して取っ手を作ったら完成です。
まとめ
手作りの千歳飴には、子供の長寿を願う親の心が強く込められています。紅白にこだわらずとも、子供が一番好きな味の千歳飴を作っても喜ばれるでしょう。心を込めて作った千歳飴を手に、思い出に残る素晴らしい七五三を迎えましょう。
関連記事
-
ロマンチック、都内のお月見ポイントは?
秋の風物詩の一つといえば、お月見ですね。秋の夜長に、ゆっくりと月を眺めるのも良いのではないでしょうか
-
インフルエンザを家族に移さない予防法は?
冬に猛威をふるうインフルエンザ。インフルエンザにかかると高熱がでるほか倦怠感、喉
-
腰痛の症状により、体を動かせた方が治りの早い場合とは?
当たり前ですが、動いてはいけない腰痛があります。例えば交通事故などで脊椎(セボネ)や腰周辺の骨格を損
-
これで安心、リンゴの美味しい保存方法や長期保存レシピはこれ!
しゃきしゃきとした食感とさっぱりとした甘味が美味しいリンゴ。デザートはもちろん、
-
暑さを解消、夏野菜で体を冷やしてみよう!
夏本番、暑い日が連日、続きますよね。暑くて夏バテ気味という人もいるのではないでし
-
初めての運動会、年少児をもつお父さん、お母さんへ
秋といえば、運動会ですね。この時期はまだまだ、残暑が厳しく暑いとおもいます。台風なども心配されますが
-
七五三のマナー。両家の両親を呼ぶのは??
子どもの成長を祝い、ずっと健康でいられることを願うのが七五三。もともとは関東の風
-
秋のファッション、衣替えとブーツを履くタイミングは??
秋はファッションを楽しめる季節ですが、暑い日があったり寒い日があったりと気温が不
-
彼氏の誕生日に喜ばれる手作りご飯ランキング!!
彼氏がいる女性にとっての一大イベントといえば、彼氏の誕生日です。最愛の人が生まれた特別な日には、手作
-
【※拡散希望】プールから帰宅し数時間後にベッドで“溺死”した少年。他人事では無い『乾燥溺死』の恐怖!!
夏休み目前、お子さんに「プールに行きたい!」とねだられるパパママも多いことでしょう。筆者の息子も、休