*

腰痛と食生活の関係とは?注意することは?

公開日: : 最終更新日:2017/10/13 ライフ , ,

腰痛もちの人は、食生活にどんな注意をはらったらいいでしょうか?この問題を考える前に、腰周辺の構成要素を検証してみましょう。骨、軟骨、筋肉、靭帯、血管、神経、血液、リンパその他の軟部組織と実に色々な要素があります。骨が変形しているからといって、カルシウムばかり余計に摂っても血管が弱くては、運べません。また筋肉が弱くては骨を支えることが出来ません。

このように見てきますと腰痛に良い食事を考えるよりも、バランスの取れた食事を摂る方がいいということになります。バランスのとれた食事とはどんな食事か考えてみましょう。

食べ物の入り口は「歯」です。歯の歯列構成がどんな食べ物が理想的かを教えています。

食べ物の入り口は「歯」です

片顎は中切歯2本、側切歯2本、犬歯2本、第一小臼歯2本、第二小臼歯2本、第一大臼歯2本、第二大臼歯2本、第三大臼歯2本で構成されています。このことをまず認識してください。

1)犬歯は肉を切り裂いて食べる歯です。臼歯は穀物を挽いて食べる歯です。

現代人は穀物を挽いて食べないで、柔らかいものを食べています。肉を引裂いて食べる犬歯が一番少ないにも関わらず、肉食過多になっていませんか。肉食過多は筋肉が硬くなる傾向があります。腰痛に罹りやすい体質になります。

2)魚で言えば、刺身のような部分食よりも、丸ごと食べられる小魚の方がいい食べ物です。小魚の方が「命」を育んでいてバランスが良いのです。

さらに言えば、進化の程度の低い食物の方がより身体にはいい食べ物です。

牛や豚よりも魚介類の方が進化は低いのです。例えば三大栄養素の一つにタンパク質があります。タンパク質はアミノ酸が沢山つながってできています。

1)進化の進んだ牛や豚のような高等動物では、体の仕組みも複雑化していますので、アミノ酸の数も非常に多く複雑化したタンパク質になっています。

2)進化の程度の低い魚介類では、牛や豚よりはアミノ酸が単純につながったタンパク質です。

3)進化のより低いタンパク質のほうが体内には吸収されやすいのです

4)カルシウムで言いますと牛骨のカルシウムよりも、蛎殻(カキガラ)のカルシウムの方が吸収されやすいのです。

5〉カルシウムで注意してほしいことがあります。

無機物(無生物)のカルシウムは、尿路結石とか体内で結晶化しやすので摂らない方がいいと思います。

まとめ

食べるということは、食材の命をいただくことです。だから部分食よりも丸ごといただいてください。リンゴでも皮つきのまま食べると、皮に食物繊維が多くあり、お腹の調子を整えてくれます。食が「血になり肉になる」のですからよく考えて食生活を送りましょう。

 

 

関連記事

新じゃがの超簡単レシピ、電子レンジで型崩れしない肉じゃが!!

おふくろの味の代名詞ともいえる家庭料理に、肉じゃががあります。うまく作れれば美味しいのですが、煮込み

記事を読む

内孫の七五三でのお祝い、金額の相場は?

子どもの成長を祝い、健やかでいられるように願う七五三という行事。孫が七五三を迎えるとなれば、きちんと

記事を読む

腰の痛いときの寝方、起き方を工夫する方法!これで改善!!

腰痛の主な原因は下半身の冷えに原因があります。空調の部屋では下半身は夏でも冬でも同じように冷えます。

記事を読む

大掃除を一日で終わらせる効果的な手順はこれ!

大掃除といえば、年末の忙しい時期に主婦の皆さんを悩ませる仕事です。家全体を掃除するので、数日がかりで

記事を読む

花火大会で、やって良かったテクニック

  夏になるとある、楽しいイベントの一つが花火大会です。毎年、各所で開催されます。花

記事を読む

大掃除前にしておきたい準備!これで安心

毎年、年末になると必ずやって来るのが大掃除です。別にやらずに年を越しても・・・なんて思う人もいるでし

記事を読む

年越しそばの人気トッピングは何?関東VS関西

  日本には、長寿を願ったり今年一年の災厄を断ち切る意味を込めて、大晦日の夜に年越し

記事を読む

ハロウィンで盛り上がる!都内で見た面白仮装のあれこれ

昨今、日本でもハロウィンが大盛り上がり! もともとはアメリカなどで行われていた行事だったのですが、今

記事を読む

ノロウイルスに感染した時の対処法は?感染しやすい時期は?  

  ノロウイルスは100万分の1ミリメートルという大変小さなウイルスです。ですがその

記事を読む

秋のファッション、衣替えとブーツを履くタイミングは??

  秋はファッションを楽しめる季節ですが、暑い日があったり寒い日があったりと気温が不

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


no image
パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!

素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。

no image
TAKERU(キッズダンサー)のプロフィールは??三浦大知ともコラボしていた!!

2018年2月23日に放送された『ミュージックステーション』。ここで出

no image
クワッドアクセル 羽生結弦が習得へ!!4回転ジャンプは6種類ある!!

2018年2月23日、25日に行われる平昌五輪フィギュアスケート、エキ

no image
松たか子 “おとなの掟”Mステでコラボ!!椎名林檎と初パフォーマンス!

衝撃的なニュースが入ってきました。2018年2月23日の、ミュージック

no image
宇野昌磨 身長は現在(2018)何センチ?!モデルの弟は中学生の時に兄を超いていた!

平昌オリンピックの季節がやって参りました!冬のスポーツでも、ここ数年で

→もっと見る

  • スポンサーリンク
  • 当サイトに掲載している記事及び画像、動画の著作権は各権利所有者に帰属いたします。権利を侵害する目的は一切ございませんので、掲載について問題がございましたら権利者様ご本人様よりお問い合わせフォームからご連絡いただけますようお願い致します。確認次第、修正・削除などの対応をとらせていただきます。当サイトは正確な情報を掲載するよう注意を払い更新に努めていますが、情報の正確性について保証するものではなく、当サイトのご利用で起きたいかなる問題も一切の責任を負いません。
PAGE TOP ↑