*

秋のファッション、衣替えとブーツを履くタイミングは??

公開日: : ライフ, , ,

 

秋はファッションを楽しめる季節ですが、暑い日があったり寒い日があったりと気温が不安定。いつから完全に秋物を着ていいのか迷っちゃいますよね。服だけでなく秋のファッションに必須のブーツも、いつから履くべきかに悩みます。そんなあなたのために、秋の衣替えのタイミングと、ブーツを履くタイミングを教えちゃいます。

秋のファッション、衣替えとブーツを履くタイミングは??

いつから秋物を着てもいい?

秋物を着る時期は、気温が15℃~22℃くらいの間の期間。だいたい20℃を下回るようになってきたら、夏物はしまって秋物に衣替えしましょう。それまでは夏物の衣服にカーディガンを羽織るなどして、重ね着をして温度調整すると良いでしょう。羽織物で調整すると、万一暑くなってきた日でも気軽に調整できます。最低気温が15℃を下回りはじめる10月下旬には、完全に秋物のみにしてしまっても問題ありません。

ブーツを履く時期

秋のファッションアイテムとして大活躍してくれるブーツですが、あまり早い時期から履きはじめると蒸れて暑いですし、周りからも浮いてしまいます。そんなブーツを履くタイミングは、種類によって異なります。まず、ブーティやアンクルブーツであれば9月頃から履いてもOK。気温でいうと20℃くらいの時期です。ショートブーツは10月に入ってから、膝より少し下の丈のミドルブーツや膝が隠れるくらいの丈のロングブーツは10月下旬になってから履くのがぴったりのタイミングです。

つまり、短い丈のものから履き始めるとちょうど良いのです。暑いのでそもそも履きたくはないと思いますが、膝の上まですっぽり隠れるニーハイブーツは11月になってから。ムートンブーツなどモコモコした素材のものは12月になってから履き始めるほうが良いでしょう。

周りから浮かないコツ

アパレルショップ

秋物を着るタイミング、ブーツを履くタイミングに迷ってしまった場合は、アパレルショップの店員さんを参考にしましょう。ショップ店員さんは季節を先取りしたアイテムで店頭に立ちますから、店員さんがブーツを履き始めたと思ったらその少しあとくらいに吐き始めるとちょうどよいタイミングになります。

まとめ

衣替えのタイミングは、気温を参考に。夏から秋になるタイミングでは暑かったり寒かったりと気候が不安定なので、この時期用に羽織ものをいくつか用意しておくと便利です。ブーツも短い丈のものから履きはじめ、気温や街ゆく人のファッションを参考にして徐々に長い丈のものをコーディネートに取り入れるようにしましょう。

 

 

関連記事

銀杏の超簡単な下処理と手についた匂いを取る方法!

舞い落ちた葉っぱが道をきれいな黄色に染めるイチョウ並木を見ると、秋を実感しますよね。この光景は美しい

記事を読む

紅葉の意外な楽しみ方、見るだけではもったいない!

いよいよ秋本番。気候も良く過ごしやすい季節ですが、やはり秋の行楽と言えば紅葉を見に行くことですよね。

記事を読む

お彼岸に祝い事をしてもよい?結婚式や内祝いなど

日本には春と秋の年2回、お彼岸と呼ばれる時期があり、お盆と並んでこの時期にお墓参りをする方も多いでし

記事を読む

no image

パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!

素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。警察官が普段乗るのはパトカーで

記事を読む

夏休み、涼しく過ごせる穴場はココ!

  夏休み、旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。暑い時期、特に涼しい所

記事を読む

最近の家電量販店事情、お得過ぎるwww

  タイトル通り最近の家電量販店の売り方が変わってきているのに気が付いていますか?な

記事を読む

リンゴの保存方法はこれ!美味しいリンゴレシピ!

  リンゴは広く食べられている果物のひとつで、ある時はウサギ型にカットされて子供達に

記事を読む

浴衣の着付け、これだけ知っておけば怖くない

夏になると、お祭りや、花火大会などイベントが沢山あります。浴衣を着る機会も、多いですよね。しかし、浴

記事を読む

新じゃがの超簡単レシピ、電子レンジで型崩れしない肉じゃが!!

おふくろの味の代名詞ともいえる家庭料理に、肉じゃががあります。うまく作れれば美味しいのですが、煮込み

記事を読む

小学校の運動会に祖父母は呼ぶ?呼ばない?

運動会といえば、家族が全員で楽しめる行事です。その中でも最も盛り上がっているのは、学年が6つあり子供

記事を読む


no image
パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!

素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。

no image
TAKERU(キッズダンサー)のプロフィールは??三浦大知ともコラボしていた!!

2018年2月23日に放送された『ミュージックステーション』。ここで出

no image
クワッドアクセル 羽生結弦が習得へ!!4回転ジャンプは6種類ある!!

2018年2月23日、25日に行われる平昌五輪フィギュアスケート、エキ

no image
松たか子 “おとなの掟”Mステでコラボ!!椎名林檎と初パフォーマンス!

衝撃的なニュースが入ってきました。2018年2月23日の、ミュージック

no image
宇野昌磨 身長は現在(2018)何センチ?!モデルの弟は中学生の時に兄を超いていた!

平昌オリンピックの季節がやって参りました!冬のスポーツでも、ここ数年で

→もっと見る

  • スポンサーリンク
  • 当サイトに掲載している記事及び画像、動画の著作権は各権利所有者に帰属いたします。権利を侵害する目的は一切ございませんので、掲載について問題がございましたら権利者様ご本人様よりお問い合わせフォームからご連絡いただけますようお願い致します。確認次第、修正・削除などの対応をとらせていただきます。当サイトは正確な情報を掲載するよう注意を払い更新に努めていますが、情報の正確性について保証するものではなく、当サイトのご利用で起きたいかなる問題も一切の責任を負いません。
PAGE TOP ↑