ノロウイルスに感染した時の対処法は?感染しやすい時期は?
ノロウイルスは100万分の1ミリメートルという大変小さなウイルスです。ですがその小ささに似合わず感染力が非常につよく、わずか10個のウイルスが体内に入っただけでも感染してしまいます。今回はそんなのノロウイルスに感染してしまった時の対処法についてまとめてみました。
スポンサーリンク
ノロウイルスに感染する時期
ノロウイルスは12月から感染のピークを迎えます。ノロウイルスに感染した場合、24~48時間ほどの潜伏期間があり、微熱や多少の腹痛の症状が現れます。恐ろしいことにこの時期から人への感染力もあるのです。微熱や腹痛はほかの体調不良でもみられる症状なので、自分がノロウイルスに感染していると言う自覚のないまま、周囲に移してしまうことがあります。
潜伏期間が終わると激しい嘔吐下痢、発熱といった症状が現れます。この期間も当然感染力は持続しており、発症後2~3週間は二次感染の可能性があります。長い場合では、1か月ほど感染力を持続するケースまであります。
感染を防ぐために
ノロウイルスが流行している時期に下痢や吐き気といった症状がみられたら、早急に医療機関を受診してください。早めの対処が必要です。牡蠣やあさりをはじめとした二枚貝を生食すると感染することが多いので、こういった食材を避けるのも大事です。ノロウイルスは便や嘔吐物からも排出されます。感染者の看病をしているうちにこうした汚物に触れ、その手にノロウイルスがつくとすぐに感染してしまいます。
こういった二次感染を防ぐためには徹底した手洗いが重要です。石鹸自体にノロウイルスを撃退する効果があるわけではありませんが、手の表面の汚れを落とせばウイルスを除去しやすい環境を作ることができます。二度洗いをするとなお良いです。また、感染者の看病をする際は必ず使い捨てのエプロン・マスク・手袋を着用して、直接肌にウイルスが触れるのを防ぎましょう。汚物を処理するときも、そのままゴミ箱に入れたりしてはいけません。
スポンサーリンク
消毒の方法は?
ノロウイルスは空気感染も引き起こすので、処理した汚物はビニール袋に入れてしっかり密閉するなどしてウイルスの排出を防ぎます。消毒する際には、500mlのペットボトルに水を入れ、ペットボトルのキャップ2杯分の家庭用塩素系漂白剤を混ぜた消毒液が有効です。ノロウイルスはアルコール消毒では殺菌できないので、この消毒液を使ってください。
スポンサーリンク
まとめ
ノロウイルスに感染しないためには、こまめな手洗いが必須。外出先から帰宅したらすぐに手を洗い、食事の前などもしっかり石鹸で手を洗いましょう。ノロウイルスは非常に感染力が強いので、貝を生食しないこと・すぐ手を洗うこと・気になる部分は消毒すること、といった予防をしておきましょう。特に抵抗力の弱い赤ちゃんや老人がいるご家庭では徹底した予防対策をしておくべきでしょう。
関連記事
-
ロマンチック、都内のお月見ポイントは?
秋の風物詩の一つといえば、お月見ですね。秋の夜長に、ゆっくりと月を眺めるのも良いのではないでしょうか
-
風邪の引き始めに風邪薬を飲むと効果的な理由とは?
季節の変わり目は、風邪に注意。朝晩の寒暖差も激しいですし、油断しているとすぐに風邪を引いてしまいます
-
真夏の車内の温度を急激に下げる裏技公開
夏がやってきました。仕事、遊びで車で出かけることが多くなると思います。30度を超える日が続き、外に出
-
クリスマスディナーにロマンティックなクリスマスソングはこれ!
恋人や夫婦といったカップルにとって一大イベントのクリスマスには、2人でディナーへ
-
結婚式でまさかのサプライズ、これは使える6選
結婚式は、結婚するふたりはもちろんのこと、呼ばれたゲストもハッピーなイベントですよね。そんな結婚式で
-
防災グッズのあれこれ、これだけは揃えておこう!
「天災は忘れたころにやってくる」ということわざがあるくらい、災害はいつ起こるかわからないものです。で
-
便秘症と腹筋の関係とは?良くわかる便秘解消のメカニズム!
植物も根が弱ると枯れてしまいます。植物の根と人間のお腹は同じ働きをしています。お腹の働きが弱る大きな
-
夏休みの家族旅行、子供がいるとお得なあれこれ!
夏休み、家族旅行に行くという人も結構いるのではないでしょうか。子供がいると、特典が付くという所もあり
-
紅葉の意外な楽しみ方、見るだけではもったいない!
いよいよ秋本番。気候も良く過ごしやすい季節ですが、やはり秋の行楽と言えば紅葉を見に行くことですよね。
-
紅葉の秋!関東から列車で行ける紅葉スポット集!
秋といえば真っ赤な紅葉が魅力です。絶好の紅葉スポットは全国各地にありますが、関東には列車に乗って紅葉