これで安心、リンゴの美味しい保存方法や長期保存レシピはこれ!
しゃきしゃきとした食感とさっぱりとした甘味が美味しいリンゴ。デザートはもちろん、朝食やおやつにもぴったりのフルーツですよね。アップルパイなどのお菓子にするのも美味ですし、食べやすいのが魅力です。今回はそんなリンゴをずっと美味しく食べるための保存方法についてまとめてみました。
リンゴってどのくらい持つの?
リンゴはそのままの状態でもある程度日持ちするフルーツです。リンゴ箱のままでも一か月くらいはそのまま保存しておきます。長期間保存するのがわかっている場合は、18度以下の直射日光が当たらない涼しい場所に置いておくとより新鮮な状態をキープできます。ただし種類によっても変わってくるので注意が必要です。つがるや秋映のような早生種、中生種はあまり長く保存できず、シナノゴールドやサンふじのような晩生種は比較的長く保存ができます。
生のリンゴを長期保存するコツ
箱のまま保存する場合は、一個一個を新聞紙などで包んで置いておくとよいでしょう。これは空気に触れさせないためです。冷蔵庫で保管すると箱の場合よりも長く保存できますが、その場合は一個ずつラップにくるみ、さらに1~2個ずつ小分けにしてビニール袋に入れてから野菜室に入れておくのがベストです。この方法であれば2カ月くらいは美味しいまま保存ができます。つまりできるだけ空気に触れさせないのが一番なのです。もちろん、長く保存すればするほど水分が抜けてしまったり柔らかくなって食感が失われたりするので、できるだけ早く食べるようにしましょう。
長期保存できるレシピ
リンゴを調理して長期保存するなら、砂糖煮がおすすめ。リンゴを切って砂糖と煮るだけでできるので、とても簡単です。煮沸消毒した瓶につめて保存すれば、一か月ほどは持ちます。砂糖煮にしたリンゴは、細かく切って煮詰めればリンゴジャムになりますし、そのままアップルパイの材料にもできます。アレンジしても美味しいので、ぜひ作ってみてください。もちろん、砂糖煮も出来るだけ早めに食べるようにしてくださいね。
まとめ
リンゴは比較的長期保存に向いているフルーツ。生のまま食べるのはもちろん、お菓子にしたりサラダに入れたりと使い道もたくさんです。保存の方法を覚えて、リンゴが安い旬の時期にまとめ買いしておうちにストックしておくといいかもしれません。
・
関連記事
-
-
便秘症と腹筋の関係とは?良くわかる便秘解消のメカニズム!
植物も根が弱ると枯れてしまいます。植物の根と人間のお腹は同じ働きをしています。お腹の働きが弱る大きな
-
-
クリスマスディナーにロマンティックなクリスマスソングはこれ!
恋人や夫婦といったカップルにとって一大イベントのクリスマスには、2人でディナーへ
-
-
カレーの隠し味にリンゴを入れる絶妙のタイミングとは?
カレーは子どもから大人までみんなに人気のメニュー。普通に市販のルーを使えば手軽に作れますし、こだわろ
-
-
ハロウィンで盛り上がる!都内で見た面白仮装のあれこれ
昨今、日本でもハロウィンが大盛り上がり! もともとはアメリカなどで行われていた行事だったのですが、今
-
-
大掃除前にしておきたい準備!これで安心
毎年、年末になると必ずやって来るのが大掃除です。別にやらずに年を越しても・・・なんて思う人もいるでし
-
-
敬老ギフトで喜ばれる、祖父祖母和菓子ランキング
9月になると敬老の日がありますね。ギフトを送るという人もいるのではないでしょうか。今回は、敬老ギフト
-
-
ハロウィンで盛り上がる!人気のお菓子、お勧めはこれ!
10月31日、「トリック・オア・トリート!」のかけ声と共に、ハロウィンが始まります。仮装と並んでハロ
-
-
敬老の日、何歳から?今さら聞けない意味と由来!
年配の方に労りや感謝の気持ちを贈る祝日、それが敬老の日です。家庭によっては、贈り物をしたり食事会や旅
-
-
停電の際の便利グッズのあれこれ 防災対策をしておこう!
今や電気は私達にとって欠かせない存在となり、新築住宅を中心にオール電化の普及率が年々上昇しています。
-
-
腰痛の症状により、体を動かせた方が治りの早い場合とは?
当たり前ですが、動いてはいけない腰痛があります。例えば交通事故などで脊椎(セボネ)や腰周辺の骨格を損
- PREV
- ハロウィンで盛り上がる!都内で見た面白仮装のあれこれ
- NEXT
- 栗拾い、美味しい食べ方のあれこれ