*

紅葉の意外な楽しみ方、見るだけではもったいない!

公開日: : 最終更新日:2017/09/20 ライフ , ,

いよいよ秋本番。気候も良く過ごしやすい季節ですが、やはり秋の行楽と言えば紅葉を見に行くことですよね。赤や黄色に色づいた木々の美しさを楽しめるのは、四季のある日本ならではの楽しみです。もちろん単に紅葉を見るだけでも良いのですが、せっかくならより楽しみたいものです。ここでは紅葉の意外な楽しみ方をまとめてみました。

紅葉を楽しむのは観光地がベスト?

紅葉を楽しむのは観光地がベスト?

一般的な紅葉の楽しみと言えば、山谷や川などに行って自然のままの木々の彩りを楽しむことだと思います。各都道府県に紅葉の名所もありますし、京都嵯峨野のトロッコ電車のように多くの人が訪れる紅葉に特化した観光地もたくさんあります。ですが意外と紅葉はどんな場所でも楽しめるのです。

意外にある紅葉スポット

紅葉の名所はこの時期どこもとても混雑してしまいます。せっかく美しい景色を見に行っても、観光客だらけではちょっと残念。そんなときにおすすめしたいのが、近所の公園。実は公園や学校といった公共の場にはイチョウが植えられていることが多いのです。イチョウは丈夫で大きく育つため、地域の目印という意味で公共の場に植えられます。

また、銀杏の実がとれるので非常時の食料としての役割も持っていますし、燃えにくいという性質があるので防火の意味で植えられることもあります。お寺や神社にもたくさんありますね。別に特別な観光地に行かなくても、あたりを見回してみれば紅葉する木々はたくさん植えられているのです。

紅葉を楽しむために

近所の公園やお寺、神社などで紅葉を見るというのは、混雑を避ける以外のメリットもあります。それは写真が撮りやすいこと。あまり人がいないので、じっくり紅葉の写真を撮ることができます。例えば色づいた葉を持ってモデルのようなポーズをするのも、人がいないので恥ずかしくありません。観光地に行ってしまうと、人込みで写真を撮るだけでも一苦労ですし、いちいちポーズまでとっていたら他の人の迷惑にもなってしまいます。

ですが、人が少ないスポットであれば、いくらでも気に入る写真をとることができます。Instagramに写真を投稿するのであれば、近所のスポットのほうが意外といいんです。イチョウの色にあわせたコーディネートで写真を撮ったり、紅葉にあわせたカラフルなお弁当を作って写真におさめたりするのもおすすめです。

まとめ

紅葉は意外な場所ほどゆっくりと楽しめます。Instagramで他の人とは違う写真を投稿したいのであれば、まずは近所の公園や寺社などに足を運んでみましょう。楽しみは意外に近くにあるはずです。

関連記事

大掃除を一日で終わらせる効果的な手順はこれ!

大掃除といえば、年末の忙しい時期に主婦の皆さんを悩ませる仕事です。家全体を掃除するので、数日がかりで

記事を読む

敬老ギフトで喜ばれる、祖父祖母和菓子ランキング

9月になると敬老の日がありますね。ギフトを送るという人もいるのではないでしょうか。今回は、敬老ギフト

記事を読む

ノロウイルスに感染した時の対処法は?感染しやすい時期は?  

  ノロウイルスは100万分の1ミリメートルという大変小さなウイルスです。ですがその

記事を読む

初めての運動会、年少児をもつお父さん、お母さんへ

秋といえば、運動会ですね。この時期はまだまだ、残暑が厳しく暑いとおもいます。台風なども心配されますが

記事を読む

必見!月見団子の作り方や飾り方はこれ

月見と聞いて、皆さんはどのような光景を思い浮かべますか。ピラミッド状に重ねた月見団子を飾り満月を眺め

記事を読む

夏休み、涼しく過ごせる穴場はココ!

  夏休み、旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。暑い時期、特に涼しい所

記事を読む

結婚式でまさかのサプライズ、これは使える6選

結婚式は、結婚するふたりはもちろんのこと、呼ばれたゲストもハッピーなイベントですよね。そんな結婚式で

記事を読む

【※拡散希望】プールから帰宅し数時間後にベッドで“溺死”した少年。他人事では無い『乾燥溺死』の恐怖!!

夏休み目前、お子さんに「プールに行きたい!」とねだられるパパママも多いことでしょう。筆者の息子も、休

記事を読む

花火大会で、やって良かったテクニック

  夏になるとある、楽しいイベントの一つが花火大会です。毎年、各所で開催されます。花

記事を読む

最近の家電量販店事情、お得過ぎるwww

  タイトル通り最近の家電量販店の売り方が変わってきているのに気が付いていますか?な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


no image
パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!

素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。

no image
TAKERU(キッズダンサー)のプロフィールは??三浦大知ともコラボしていた!!

2018年2月23日に放送された『ミュージックステーション』。ここで出

no image
クワッドアクセル 羽生結弦が習得へ!!4回転ジャンプは6種類ある!!

2018年2月23日、25日に行われる平昌五輪フィギュアスケート、エキ

no image
松たか子 “おとなの掟”Mステでコラボ!!椎名林檎と初パフォーマンス!

衝撃的なニュースが入ってきました。2018年2月23日の、ミュージック

no image
宇野昌磨 身長は現在(2018)何センチ?!モデルの弟は中学生の時に兄を超いていた!

平昌オリンピックの季節がやって参りました!冬のスポーツでも、ここ数年で

→もっと見る

  • スポンサーリンク
  • 当サイトに掲載している記事及び画像、動画の著作権は各権利所有者に帰属いたします。権利を侵害する目的は一切ございませんので、掲載について問題がございましたら権利者様ご本人様よりお問い合わせフォームからご連絡いただけますようお願い致します。確認次第、修正・削除などの対応をとらせていただきます。当サイトは正確な情報を掲載するよう注意を払い更新に努めていますが、情報の正確性について保証するものではなく、当サイトのご利用で起きたいかなる問題も一切の責任を負いません。
PAGE TOP ↑