結婚式でまさかのサプライズ、これは使える6選
結婚式は、結婚するふたりはもちろんのこと、呼ばれたゲストもハッピーなイベントですよね。そんな結婚式でサプライズが用意されていたら呼ばれたゲストも尚更思い出にできる良い式になるはずです。では、一体どんなサプライズが良かった?サプライズって大変そうだなぁ。いやいや、実はそんな事はないんです。そんな喜ばれるサプライズを紹介します。
スポンサーリンク
Contents
手軽で喜ばれるサプライズ6選
① 手作りのウエディングアイテム
みんなからの手作りアイテムでの結婚式・・思い出になりますよね。たとえば、お色直しのドレスをおばあちゃんに、ブーケ・ブート二アをプリザーブドフラワーで母に作ってもらい、ティアラを妹に。大好きな人たちの思いのこもった物に囲まれて式を行えることは、本当に一生の思い出になるはずです。
② ウェルカムボードを工夫
ウェルカムボードで新郎新婦の二人らしさを表現する演出です。例えば、絵描きの方にウェディング風に描いてもらい入口に飾ればゲストの方にも喜ばれるはずです。最後にそこにメッセージを記入してもらえれば、とても良い記念になりますね。
③ チェキメッセージ
ゲストの写真をチェキで撮り、メッセージを書いてもらいます。ウェルカムボードに貼り付けたり、一冊の本にまとめてゲストブックにしたりと、アイデア次第で色々な使い方ができますね。
④ 新婦ブーケトス後、新郎からのブロッコリートス
ブーケトスは良くありますが、独身男性も多いはず。会場もざわつき、独身というアピールも出来、結婚式で素敵な出会いの場となる確率が高くなるかもしれませんね。なぜブロッコリーかというと・・・房がたくさんあるので、子孫繁栄や子宝の象徴とされるからです。そして、金銭的にもリーズナブルですね。
⑤ トイレにおもてなし
女性化粧室の姿鏡に、新郎新婦の手書きメッセージをかきます。また女性トイレには、用意してあると便利な綿棒や、あぶら取り紙など用意しておくと大変喜ばれます。
⑥ バルーンリリース
新郎新婦の「幸せが点まで届くように」と願いを込めて、ゲストと一緒に沢山のバルーンを飛ばします。式のフィナーレを飾るのにふさわしい演出ですね。
スポンサーリンク
まとめ
意外と些細な事でも喜ばれます。結婚式に出席する機会があれば、チェックしてみても良いですね。これから結婚式を挙げられる方や、まだ予定はないけどいつかと思ってる方参考になれば幸いです。
何か少しでも共感した事や、エピソードなどありましたら気軽にコメント頂けると励みになります!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
夏休み、涼しく過ごせる穴場はココ!
夏休み、旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。暑い時期、特に涼しい所
-
-
防災グッズのあれこれ、これだけは揃えておこう!
「天災は忘れたころにやってくる」ということわざがあるくらい、災害はいつ起こるかわからないものです。で
-
-
真夏の車内の温度を急激に下げる裏技公開
夏がやってきました。仕事、遊びで車で出かけることが多くなると思います。30度を超える日が続き、外に出
-
-
内孫の七五三でのお祝い、金額の相場は?
子どもの成長を祝い、健やかでいられるように願う七五三という行事。孫が七五三を迎えるとなれば、きちんと
-
-
銀杏の超簡単な下処理と手についた匂いを取る方法!
舞い落ちた葉っぱが道をきれいな黄色に染めるイチョウ並木を見ると、秋を実感しますよね。この光景は美しい
-
-
インフルエンザを家族に移さない予防法は?
冬に猛威をふるうインフルエンザ。インフルエンザにかかると高熱がでるほか倦怠感、喉
-
-
紅葉の意外な楽しみ方、見るだけではもったいない!
いよいよ秋本番。気候も良く過ごしやすい季節ですが、やはり秋の行楽と言えば紅葉を見に行くことですよね。
-
-
ノロウイルスに感染した時の対処法は?感染しやすい時期は?
ノロウイルスは100万分の1ミリメートルという大変小さなウイルスです。ですがその
-
-
大掃除前にしておきたい準備!これで安心
毎年、年末になると必ずやって来るのが大掃除です。別にやらずに年を越しても・・・なんて思う人もいるでし
-
-
夏休みの家族旅行、子供がいるとお得なあれこれ!
夏休み、家族旅行に行くという人も結構いるのではないでしょうか。子供がいると、特典が付くという所もあり