栗の渋皮だけを奇麗に残して剥く方法!
栗は秋の味覚のひとつに数えられている木の実です。栗を使った料理は数多く、その中に渋皮ごと栗を煮込む渋皮煮があります。渋皮煮は手間がかかるお菓子ですが、特に難しいのが渋皮を傷つけずに鬼皮を剥く事です。鬼皮剥きがうまくできる方法があれば、ぜひ知りたいと思いませんか。今回は、基本的な鬼皮の剥き方と簡単かつ奇麗に鬼皮を剥く工夫を紹介します。
女性に嬉しい渋皮煮
栗の渋皮にはタンニンが含まれています。お茶の栄養素としてよく聞くタンニンですが、一体どのような働きがあるのでしょうか。タンニンはポリフェノールの一種で抗酸化作用があり、老化防止につながります。また、脂肪を燃焼する働きもあります。老化防止と脂肪燃焼の働きはアンチエイジングやダイエットといった美容面にも作用しています。
栗の実は脂肪が他の木の実に比べて少なく腹持ちも良いため、ダイエット中の間食には最適です。女性に嬉しい成分を含んだ栗を使った渋皮煮のカロリー、何と一粒45kcalです。渋皮煮は甘くて美味しいだけでなく、女性にとっても嬉しい面がたくさんあったのです。そんな渋皮煮を作るために、まずは鬼皮の剥き方を覚えていきましょう。
鬼皮を剥く手順
まずは、鬼皮をふやかすところから始めます。鍋に栗と水を入れて、一晩置きます。急ぐ方は鍋を火にかけて沸騰させる方法もあります。この時、沸騰したらすぐに火を止めて、40~50分を目安に冷めるまで置いて下さい。鬼皮がふやけたら、いよいよ鬼皮剥きです。鬼皮の座(ザラザラした部分)と茶色い部分の境目に包丁を入れて、茶色い部分を剥きます。最後に包丁で座を取ります。
渋皮を傷つけない便利な方法
上記の手順が基本的な鬼皮の剥き方ですが、包丁で渋皮を傷つけてしまう事があります。渋皮が傷ついて実が見えると煮崩れする事が多くなってしまいます。特に、慣れない方はうまく皮が剥けず悔しい思いをした事でしょう。そんな悩みを持つ方のために、鬼皮が格段に剥きやすくなる方法があります。沸騰したお湯に栗を入れて3分ほど茹でた後、栗をすくい取りすぐに氷水に入れて一気に冷まします。
熱が取れたら、切り込みを入れてあとは手で剥くだけです。この方法は包丁の出番が少ないので、渋皮を傷つけず鬼皮だけを剥く事ができます。
まとめ
冒頭で述べた通り渋皮煮は手間と時間がかかりますが、その分美味しさも桁違いです。苦労して皮を剥き、何度も灰汁を取り、じっくり煮込んだ渋皮煮は極上の味と言ってもいいでしょう。自分へのご褒美にするもよし、身近な人と一緒に食べるもよし、一番美味しく感じる方法で渋皮煮を味わってみませんか。
関連記事
-
夏のキャンプ、その前に初心者がやっておきたいこと
ファミリーキャンプを始める初心者の方へ。子供は、いつまで親について遊べるだろうか・・・部活などが始ま
-
風邪の引き始めに風邪薬を飲むと効果的な理由とは?
季節の変わり目は、風邪に注意。朝晩の寒暖差も激しいですし、油断しているとすぐに風邪を引いてしまいます
-
これで安心、リンゴの美味しい保存方法や長期保存レシピはこれ!
しゃきしゃきとした食感とさっぱりとした甘味が美味しいリンゴ。デザートはもちろん、
-
防災グッズのあれこれ、これだけは揃えておこう!
「天災は忘れたころにやってくる」ということわざがあるくらい、災害はいつ起こるかわからないものです。で
-
取りたての松茸で一番美味しい食べ方はこれ!
秋の味覚は何かと言われて、大半の方が思い浮かべるのが、独特の香ばしさと歯ごたえが魅力の松茸ではないで
-
秋のファッション、衣替えとブーツを履くタイミングは??
秋はファッションを楽しめる季節ですが、暑い日があったり寒い日があったりと気温が不
-
絶対やりたい、おばあちゃんに喜ばれた忘れられないサプライズ!
誕生日や敬老の日などで、おばあちゃんにサプライズをしようと思うことはありますよね。そんな時、どんなサ
-
七五三の手作り千歳飴レシピ!自分で作ってみよう!
子供の成長を祝う行事、七五三で定番になっているお菓子といえば千歳飴です。千歳飴という名前には長生きの
-
栗拾い、初心者でも分かる栗の品種と特徴
8月も後半。暦の上では、すでに秋となっています。秋は、実りの季節でもあります。様々な秋の食材がありま
-
敬老の日、何歳から?今さら聞けない意味と由来!
年配の方に労りや感謝の気持ちを贈る祝日、それが敬老の日です。家庭によっては、贈り物をしたり食事会や旅