*

夏休み、涼しく過ごせる穴場はココ!

公開日: : 最終更新日:2017/09/04 ライフ , ,

 

夏休み、旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。暑い時期、特に涼しい所に行きたいと思いますよね。しかし、人気のある所は、混雑していることが多いです。そこで今回は、夏休みに涼しく過ごせる穴場を紹介していきます。

夏休みに涼しく過ごせる所

夏、といえば海にキャンプ、他に遊園地や水族館など色々あります。山や高原、洞窟、滝も良いですよね。

水族館や博物館

館内は、冷房が効いていて涼しく過ごすことができます。横浜八景島シーパラダイスも有名ですね。敷地も広いため、楽しめます。水族館の他に、アトラクションなどもありますよ。

滝を見て涼んでみませんか。各地に、滝を見ることのできる所はあるので、行きたいと思っていた所を選びましょう。大阪だったら、明治の森 箕面国定公園に滝があります。日本の滝100選にも選定されています。周りも、森に囲まれているため、涼しいです。周辺に、食事処もありますよ。

標高が高いため涼しいです。滋賀県にある伊吹山は、山頂でお花畑を見ることができます。ロープウェイを使うこともできますよ。山頂から見る景色は、格別です。

高原

高原もおすすめです。群馬県、福島県、新潟県、栃木県にまたがる、尾瀬国立公園などがあります。ハイキングもできますよ。標高が高いので、涼しいです。

洞窟

夏には、洞窟なんかもおすすめです。ひんやりとしていますよ。京都にある、質志鐘乳洞公園などがあります。洞窟内部を見学することができます。

ものづくり体験

陶芸体験や、食品サンプル作りなどがあります。夏休みには、こういった、ものづくり体験も良いですね。各地に様々な、ものづくりのコースがあります。色々なものづくりが体験できるので、ネットなどで見つけてみてください。

カヌー体験

カヌー体験もおすすめです。道具などはレンタル可能。北海道の塘路湖など、カヌーができる場所は多くあります。カヌーが楽しめる、ツアーも予約できますよ。

プラネタリウム

プラネタリウムも良いですね。全国に、沢山あります。各プラネタリウムによって、設備は違います。星を見て、癒されるのも良いのではないでしょうか。

まとめ

いかがだったでしょうか。夏休みに涼しく過ごせる穴場を紹介してきました。人気の所は、夏休みなので混雑しているかと思います。地方など、すいている所を狙うのも良いですね。出掛けて、夏休みに楽しい思い出を残したいですね。出掛ける時に、ぜひ参考にしてください。

何か少しでも共感した事や、エピソードなどありましたら気軽にコメント頂けると励みになります!

関連記事

スタットレスタイヤ、交換の時期は一体いつなの?

スタットレスタイヤに交換する時期は、冬になって雪の日が続いてからだと思っていませんか。今回は、実際に

記事を読む

敬老の日、何歳から?今さら聞けない意味と由来!

年配の方に労りや感謝の気持ちを贈る祝日、それが敬老の日です。家庭によっては、贈り物をしたり食事会や旅

記事を読む

彼氏の誕生日に喜ばれる手作りご飯ランキング!!

彼氏がいる女性にとっての一大イベントといえば、彼氏の誕生日です。最愛の人が生まれた特別な日には、手作

記事を読む

サツマイモ収穫時期と保存方法と栄養素

秋は味覚の秋と呼ばれるように、様々な食材が美味しい季節です。そんな秋の味覚の代表サツマイモについてお

記事を読む

夏のキャンプ、その前に初心者がやっておきたいこと

ファミリーキャンプを始める初心者の方へ。子供は、いつまで親について遊べるだろうか・・・部活などが始ま

記事を読む

【※拡散希望】プールから帰宅し数時間後にベッドで“溺死”した少年。他人事では無い『乾燥溺死』の恐怖!!

夏休み目前、お子さんに「プールに行きたい!」とねだられるパパママも多いことでしょう。筆者の息子も、休

記事を読む

七五三の手作り千歳飴レシピ!自分で作ってみよう!

子供の成長を祝う行事、七五三で定番になっているお菓子といえば千歳飴です。千歳飴という名前には長生きの

記事を読む

いちご狩りではなぜ練乳?それ以外の食べ方のあれこれ!

クリスマスが終わりケーキの需要が落ち着く1月頃から、多くのいちご農園ではいちご狩りが行われ始めます。

記事を読む

敬老ギフトで喜ばれる、祖父祖母和菓子ランキング

9月になると敬老の日がありますね。ギフトを送るという人もいるのではないでしょうか。今回は、敬老ギフト

記事を読む

大掃除前にしておきたい準備!これで安心

毎年、年末になると必ずやって来るのが大掃除です。別にやらずに年を越しても・・・なんて思う人もいるでし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


no image
パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!

素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。

no image
TAKERU(キッズダンサー)のプロフィールは??三浦大知ともコラボしていた!!

2018年2月23日に放送された『ミュージックステーション』。ここで出

no image
クワッドアクセル 羽生結弦が習得へ!!4回転ジャンプは6種類ある!!

2018年2月23日、25日に行われる平昌五輪フィギュアスケート、エキ

no image
松たか子 “おとなの掟”Mステでコラボ!!椎名林檎と初パフォーマンス!

衝撃的なニュースが入ってきました。2018年2月23日の、ミュージック

no image
宇野昌磨 身長は現在(2018)何センチ?!モデルの弟は中学生の時に兄を超いていた!

平昌オリンピックの季節がやって参りました!冬のスポーツでも、ここ数年で

→もっと見る

  • スポンサーリンク
  • 当サイトに掲載している記事及び画像、動画の著作権は各権利所有者に帰属いたします。権利を侵害する目的は一切ございませんので、掲載について問題がございましたら権利者様ご本人様よりお問い合わせフォームからご連絡いただけますようお願い致します。確認次第、修正・削除などの対応をとらせていただきます。当サイトは正確な情報を掲載するよう注意を払い更新に努めていますが、情報の正確性について保証するものではなく、当サイトのご利用で起きたいかなる問題も一切の責任を負いません。
PAGE TOP ↑