紅葉の意外な楽しみ方、見るだけではもったいない!
いよいよ秋本番。気候も良く過ごしやすい季節ですが、やはり秋の行楽と言えば紅葉を見に行くことですよね。赤や黄色に色づいた木々の美しさを楽しめるのは、四季のある日本ならではの楽しみです。もちろん単に紅葉を見るだけでも良いのですが、せっかくならより楽しみたいものです。ここでは紅葉の意外な楽しみ方をまとめてみました。
紅葉を楽しむのは観光地がベスト?
一般的な紅葉の楽しみと言えば、山谷や川などに行って自然のままの木々の彩りを楽しむことだと思います。各都道府県に紅葉の名所もありますし、京都嵯峨野のトロッコ電車のように多くの人が訪れる紅葉に特化した観光地もたくさんあります。ですが意外と紅葉はどんな場所でも楽しめるのです。
意外にある紅葉スポット
紅葉の名所はこの時期どこもとても混雑してしまいます。せっかく美しい景色を見に行っても、観光客だらけではちょっと残念。そんなときにおすすめしたいのが、近所の公園。実は公園や学校といった公共の場にはイチョウが植えられていることが多いのです。イチョウは丈夫で大きく育つため、地域の目印という意味で公共の場に植えられます。
また、銀杏の実がとれるので非常時の食料としての役割も持っていますし、燃えにくいという性質があるので防火の意味で植えられることもあります。お寺や神社にもたくさんありますね。別に特別な観光地に行かなくても、あたりを見回してみれば紅葉する木々はたくさん植えられているのです。
紅葉を楽しむために
近所の公園やお寺、神社などで紅葉を見るというのは、混雑を避ける以外のメリットもあります。それは写真が撮りやすいこと。あまり人がいないので、じっくり紅葉の写真を撮ることができます。例えば色づいた葉を持ってモデルのようなポーズをするのも、人がいないので恥ずかしくありません。観光地に行ってしまうと、人込みで写真を撮るだけでも一苦労ですし、いちいちポーズまでとっていたら他の人の迷惑にもなってしまいます。
ですが、人が少ないスポットであれば、いくらでも気に入る写真をとることができます。Instagramに写真を投稿するのであれば、近所のスポットのほうが意外といいんです。イチョウの色にあわせたコーディネートで写真を撮ったり、紅葉にあわせたカラフルなお弁当を作って写真におさめたりするのもおすすめです。
まとめ
紅葉は意外な場所ほどゆっくりと楽しめます。Instagramで他の人とは違う写真を投稿したいのであれば、まずは近所の公園や寺社などに足を運んでみましょう。楽しみは意外に近くにあるはずです。
関連記事
-
-
新じゃがの超簡単レシピ、電子レンジで型崩れしない肉じゃが!!
おふくろの味の代名詞ともいえる家庭料理に、肉じゃががあります。うまく作れれば美味しいのですが、煮込み
-
-
銀杏の超簡単な下処理と手についた匂いを取る方法!
舞い落ちた葉っぱが道をきれいな黄色に染めるイチョウ並木を見ると、秋を実感しますよね。この光景は美しい
-
-
ロマンチック、都内のお月見ポイントは?
秋の風物詩の一つといえば、お月見ですね。秋の夜長に、ゆっくりと月を眺めるのも良いのではないでしょうか
-
-
栗の渋皮だけを奇麗に残して剥く方法!
栗は秋の味覚のひとつに数えられている木の実です。栗を使った料理は数多く、その中に渋皮ごと栗を煮込む渋
-
-
インフルエンザに加湿器は効果的?その理由とは?
冬の始まりと共に、インフルエンザの流行も訪れます。鼻水や高熱などの症状、そして強い感染力を持つ、人々
-
-
夏休み、涼しく過ごせる穴場はココ!
夏休み、旅行に出かけるという人も多いのではないでしょうか。暑い時期、特に涼しい所
-
-
必見!強い雨風にも耐える丈夫な雨傘があった!
雨風が強い時、傘をさしていても裏返ったりしてしまいますよね。最近では、風に強い丈
-
-
花火大会で、やって良かったテクニック
夏になるとある、楽しいイベントの一つが花火大会です。毎年、各所で開催されます。花
-
-
風邪の引き始めに風邪薬を飲むと効果的な理由とは?
季節の変わり目は、風邪に注意。朝晩の寒暖差も激しいですし、油断しているとすぐに風邪を引いてしまいます
-
-
お彼岸に祝い事をしてもよい?結婚式や内祝いなど
日本には春と秋の年2回、お彼岸と呼ばれる時期があり、お盆と並んでこの時期にお墓参りをする方も多いでし