*

絶対やりたい、おばあちゃんに喜ばれた忘れられないサプライズ!

公開日: : 最終更新日:2017/09/05 ライフ , ,

誕生日や敬老の日などで、おばあちゃんにサプライズをしようと思うことはありますよね。そんな時、どんなサプライズをしようとか、贈り物は何にしようと迷うのではないでしょうか。今回は、おばあちゃんに喜ばれたサプライズを、いくつか紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

 

ギフトを贈る

サプライズをする時に、贈られて嬉しいのはギフトなのではないでしょうか。高価なものでなくても、贈ってくれるという気持ちが嬉しいと思います。ギフトは、小物などの残るものと、食べ物などの残らないものがあります。その人によって、貰って嬉しいものは違ってきます。かさばらない方が良いという場合もあるのではないでしょうか。

理想は、小物などの残るもの食べ物などの残らないもの、両方を贈ることです。残るものは、いつでも使えるので、嬉しいという人も多いと思います。おすすめのギフトをいくつか紹介していきます。

・ファッション小物

ストールや、バッグなど普段使いもできるものはおすすめです。

 ・お花

お花を贈るのも良いでしょう。フラワーアレジメントなんかも良いですね。

 ・マッサージグッズ

クッションサイズのマッサージグッズも売っています。本格的なものは、置く場所に困る場合が多いので、クッションサイズなど小さめなものがおすすめです。肩用など、様々なものが売られていますよ。5000円くらいで購入することができます。

   ・グルメ

奮発して買っていくのも良いでしょう。和菓子なんかも、おすすめです。

 

メッセージを贈る

感謝の気持ちをメッセージにして、贈るのもおすすめです。そういった、メッセージや似顔絵を作成してくれるサービスもネット上にあります。また、自分でメッセージカードなどに書いて贈っても良いですね。動画で、家族全員のメッセージを録画して贈るというのも喜ばれるそうです。

 

 旅行券を贈る

可能な場合、旅行券を贈るのも良いでしょう。家族、皆で行くのも、楽しいと思います。のんびりとくつろげる所を選んでください。あまり、遠すぎない方が疲れないでおすすめです。

 

 まとめ

いかがだったでしょうか。おばあちゃんに、喜ばれたサプライズを紹介しきました。ぜひ、サプライズをして感謝を伝えましょう。予算が少ない場合でも、サプライズをしてくれるという気持ちが嬉しいと思います。今回、紹介したものの他にもサプライズはあります。ぜひサプライズをする際は、参考にしてみてください。

何か少しでも共感した事や、エピソードなどありましたら気軽にコメント頂けると励みになります!

 

 

 

関連記事

リンゴの保存方法はこれ!美味しいリンゴレシピ!

  リンゴは広く食べられている果物のひとつで、ある時はウサギ型にカットされて子供達に

記事を読む

【※拡散希望】プールから帰宅し数時間後にベッドで“溺死”した少年。他人事では無い『乾燥溺死』の恐怖!!

夏休み目前、お子さんに「プールに行きたい!」とねだられるパパママも多いことでしょう。筆者の息子も、休

記事を読む

七五三の手作り千歳飴レシピ!自分で作ってみよう!

子供の成長を祝う行事、七五三で定番になっているお菓子といえば千歳飴です。千歳飴という名前には長生きの

記事を読む

ハロウィンで盛り上がる!都内で見た面白仮装のあれこれ

昨今、日本でもハロウィンが大盛り上がり! もともとはアメリカなどで行われていた行事だったのですが、今

記事を読む

防災グッズのあれこれ、これだけは揃えておこう!     

「天災は忘れたころにやってくる」ということわざがあるくらい、災害はいつ起こるかわからないものです。で

記事を読む

敬老ギフトで喜ばれる、祖父祖母和菓子ランキング

9月になると敬老の日がありますね。ギフトを送るという人もいるのではないでしょうか。今回は、敬老ギフト

記事を読む

必見!強い雨風にも耐える丈夫な雨傘があった!

  雨風が強い時、傘をさしていても裏返ったりしてしまいますよね。最近では、風に強い丈

記事を読む

七五三のやり方は?段取りと流れ!

子供の成長を願って11月に行われる行事に、七五三があります。一般的に数え年で3歳と5歳の男の子、3歳

記事を読む

年越しそばの人気トッピングは何?関東VS関西

  日本には、長寿を願ったり今年一年の災厄を断ち切る意味を込めて、大晦日の夜に年越し

記事を読む

花火大会ランキング!あまり教えたくない口コミ集

  夏の定番行事の一つが、花火大会ですよね。今年も行く、という人も多いのではないでし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


no image
パトカー 初心者マークは付けるの?高齢者マークも見た事ないのでは!

素朴な疑問が飛び込んできました。警察官にはまだ未成年の職員もいますね。

no image
TAKERU(キッズダンサー)のプロフィールは??三浦大知ともコラボしていた!!

2018年2月23日に放送された『ミュージックステーション』。ここで出

no image
クワッドアクセル 羽生結弦が習得へ!!4回転ジャンプは6種類ある!!

2018年2月23日、25日に行われる平昌五輪フィギュアスケート、エキ

no image
松たか子 “おとなの掟”Mステでコラボ!!椎名林檎と初パフォーマンス!

衝撃的なニュースが入ってきました。2018年2月23日の、ミュージック

no image
宇野昌磨 身長は現在(2018)何センチ?!モデルの弟は中学生の時に兄を超いていた!

平昌オリンピックの季節がやって参りました!冬のスポーツでも、ここ数年で

→もっと見る

  • スポンサーリンク
  • 当サイトに掲載している記事及び画像、動画の著作権は各権利所有者に帰属いたします。権利を侵害する目的は一切ございませんので、掲載について問題がございましたら権利者様ご本人様よりお問い合わせフォームからご連絡いただけますようお願い致します。確認次第、修正・削除などの対応をとらせていただきます。当サイトは正確な情報を掲載するよう注意を払い更新に努めていますが、情報の正確性について保証するものではなく、当サイトのご利用で起きたいかなる問題も一切の責任を負いません。
PAGE TOP ↑